元気がでる感性の哲学 芳村思風

芳村思風先生の感性論哲学の言葉の紹介しています

2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧

天分発見の5つの方法

天分発見の方法 芳村思風一語一会 vol.5359 人間は、感性と肉体と理性でできています。 たいせつなことは、この3つのバランスではない 有機的な協力関係をつくること 理性は、人間の脳に限定された能力です。 感性から湧いてきた欲求や欲望を、 理性を使っ…

空気を読むな、空気をつくれ!

空気を読むな 芳村思風一語一会 vol.5359 生きているということは、変化すること 変化しなくなったときは、死ぬとき 変化に対応する能力よりも、大切なもの それは、変化をつくりだすこと。 大量生産、大量消費の時代は、 「正解」をどれだけ早く導きだすこ…

「そのままでいい」って?

変らなくてもいい 成長すればいい 成長意欲は人間であることの証 成長意欲を持てるのは 人間だけだから 自分らしさも個性も、 潜在能力を目覚めさせ、 成長することで作られていく よく言われる 「そのままでいい」とは 今を受け入れること。 短所があっても…

生きるとは

生きるとは 人間において生きるとは、ただ単に生き永らえる事ではない。人間において生きるとは、何のためにこの命を使うか、 この命をどう生かすかということである。 命を生かすとは、何かに命をかけるということである。 だから生きるとは命をかけるとい…