元気がでる感性の哲学 芳村思風

芳村思風先生の感性論哲学の言葉の紹介しています

天分発見の5つの方法

天分発見の方法
芳村思風一語一会 vol.5359 
 
人間は、感性と肉体と理性でできています。 
たいせつなことは、この3つのバランスではない 
有機的な協力関係をつくること 
 
理性は、人間の脳に限定された能力です。 
感性から湧いてきた欲求や欲望を、 
理性を使って、人に迷惑をかけずに 
さらに人の役に立つものにするにはどうするかを考え、 
肉体を使って、実践する。 
 
1回で、できることはほとんどない。 
何回も繰り返しあきらめずにやってみること。 
あきらめずに繰り返しやってみることは、 
理性で「~しなければいけない」では続かない。 
努力しようとしなくても、 
いつの間にか夢中になってやれること 
 
夢中になってやれるところに、天分がある 
ちいさいころ、どんなことに夢中になっていたか 
 
生まれてすぐに、 
ホームランを打てる人はいない 
サッカーができる人はいない 
ギターを弾ける人はいない、 
ピアノを弾ける人はいないのです 
 
好きで、練習するしかできる方法はないのです 
感性で感じた好きなことを 
肉体を使って、やってみて、 
理性を使って工夫して 
夢中になって、繰り返しできるところに 
天分はある 
 
☆☆☆☆☆ 
天分発見の5つのツボ 
☆☆☆☆☆ 
 
1.やってみたら、好きになれるかどうか? 
 
2.やってみたら、興味関心が持てるかどうか? 
 
3.やってみたら、得手・得意と思えるかどうか? 
 
4.やってみたら、他人よりうまくできるかどうか? 
 
5.真剣に取り組んだら、問題意識が湧いてくるかどうか? 
 
5つに共通することは実践すること。 
肉体を使うこと。 
天分のツボに、はまった人生ほど面白いものはない。 
すべてでなくてもいい。 
あとは繰り返し、繰り返し、繰り返すだけ。 
 
 
 
「日めくりカレンダー」(卓上型)より 
 
 
 
やさしい笑顔と光がすべての方に届きますように・・・ 
 
 
問合せ:思風庵哲学研究所        やさしい笑顔と光がすべての方に届きますように・・・