芳村思風一語一会 vol.5606 プラス思考でなくてもいい マイナス思考は危機管理能力になる プラス思考でなく解釈力を鍛えること ☆☆☆☆☆ たすけてもらうことは、 たすけることと同じくらい価値がある 短所は、他人の長所を活かし、 輝かせる活人力になる ☆☆☆☆☆ 短所はなくさなくてもいい。 短所の自覚が人間らしい謙虚な心をつくる。 「たすけてもらう」ことは、 人を輝かせる力「活人力」になる。 他人から「たすけてあげたい」 と思われるような人間になること。 たすけてもらうことは、 他人の長所を輝かせること。 長所だけでなく、短所も活かす。 プラスもマイナスも活かす。 やさしい笑顔と光がすべての方に届きますように・・・ ☆「ほんとうの自分が見えてくる55の問い」 文芸社 2025年 1月発売予定 ※感性論哲学の入門書的な書籍です 芳村思風
問合せ 思風庵哲学研究所